<告示>
H007-4 リンパ浮腫複合的治療料
1 重症の場合
200点
2 「1」以外の場合
100点
注1 別に厚生労働大臣が定める施設基準に適合しているものとして地方厚生局長等に届け出た保険医療機関において、リンパ浮腫の患者に複合的治療を実施した場合に、患者1人1日につき1回算定する。
注2 「1」の場合は月1回(当該治療を開始した日の属する月から起算して2月以内は計11回)に限り、「2」の場合は6月に1回に限り、それぞれ所定点数を算定する。
スポンサーリンク
<通知>
H007-4 リンパ浮腫複合的治療料
(1)リンパ浮腫複合的治療料は、鼠径部、骨盤部若しくは腋窩部のリンパ節郭清を伴う悪性腫瘍に対する手術を行った患者又は原発性リンパ浮腫と診断された患者であって、国際リンパ学会による病期分類Ⅰ期以降のものに対し、複合的治療を実施した場合に算定する。
なお、この場合において、病期分類Ⅱ期以降の患者が「1」の「重症の場合」の対象患者となる。
<R6 保医発0305第4号>
(2)リンパ浮腫複合的治療料は、専任の医師が直接行うもの又は専任の医師の指導監督の下、専任の看護師、理学療法士若しくは作業療法士が行うものについて算定する。
あん摩マッサージ指圧師(当該保険医療機関に勤務する者であって、あん摩マッサージ指圧師の資格を取得後、2年以上業務に従事(うち6月以上は当該保険医療機関において従事)し、施設基準に定める適切な研修を修了したものに限る。)が行う場合は、専任の医師、看護師、理学療法士又は作業療法士が事前に指示し、かつ事後に報告を受ける場合に限り算定できる。
いずれの場合も、患者1名に対し従事者1名以上の割合で実施する。
<R6 保医発0305第4号>
(3)リンパ浮腫複合的治療料は、弾性着衣又は弾性包帯による圧迫、圧迫下の運動、用手的リンパドレナージ、患肢のスキンケア及び体重管理等のセルフケア指導等を適切に組み合わせ、「1」の「重症の場合」は1回40分以上、「2」の「「1」以外の場合」は1回20分以上行った場合に算定する。
なお、一連の治療において、患肢のスキンケア、体重管理等のセルフケア指導は必ず行うこと。
また、重症の場合は、毎回の治療において弾性着衣又は弾性包帯による圧迫を行うこと(圧迫を行わない医学的理由がある場合を除く。)。
<R6 保医発0305第4号>
(4)当該保険医療機関において、直近1年間にリンパ浮腫指導管理料を50回以上算定していない場合は、リンパ浮腫の診断等に係る連携先として届け出た保険医療機関(直近1年間にリンパ浮腫指導管理料を50回以上算定しているものに限る。)においてリンパ浮腫と診断され、リンパ浮腫の複合的治療を依頼する旨とともに紹介されたもの(「B009」診療情報提供料(Ⅰ)を算定するものに限る。)についてのみ算定できる。
<R6 保医発0305第4号>